HORUS AI 導入ステップ/お試しから本格導入まで4ステップ!
HORUS AIは、お試しから本格導入まで4ステップ。
STEP1 画像収集・準備
実際に、お客様の画像でHORUS AIIに学習させていきます。まずは検査したいワークの画像をご用意ください。
すでに、外観検査用カメラ、画像をお持ちの方は、アドダイスへお問い合わせください。お手持ちの画像で、AI化が可能かどうか?お打合せをさせていただきます。
外観検査用カメラがない!というお客様。いま目視で、どのようなワークの検査をなさっていますか?
「キズ」や「不純物」等をハジく作業は、HORUS AIが得意とする作業です。ぜひ一度アドダイスへお問い合わせください。専門のスタッフが、どのような画像が必要かお話をさせていただきます。
SETP2 学習開始
画像がそろったら、「学習開始」スタートです!
学習開始の目的は、「お客様の画像で学習し、HORUS AIでのAI化が可能かご判断いただくこと」です。
HORUS AIに、見分けて欲しい「キズ」や「不純物」を学習させましょう。
この段階では、「ココ」まではOK、「ココ」はNGといった完璧な線引きをしなくても大丈夫です。
あくまで、日頃検査をしている方の勘と経験を覚えこませ、HORUS AIがどの程度フィードバックしてくるか、一緒に確かめましょう!
※学習開始の規模によっては別途有償にてお受けいたします。
SETP3 AI学習
STEP3からは、いよいよ本格的なAI学習の開始です。
HORUS AIは、「学習しやすい画像」があればあるほど、効率的に学習していきます。「学習しやすい画像」とは、ズバリ「目で判定できる箇所が映っているか」です。
「ワークの裏にキズがうつっているかどうか」とか、「このシミはぬぐえばおちるかどうか」はなかなか学習できません。しかし、「〇〇㎟のくぼみ」や「小魚のような糸くず」を学習することは可能です。
場合によっては、人よりも正確に見分けることも、24時間学習することだって可能!
しかもHORUS AIなら、「OK」と「NG」の境目を、現場のパソコン操作でラクラク切替えができます。
SETP4 運用開始
いよいよ最終ステップ!運用開始です。これまでに学習してきた画像から、HORUS AIが「OK」「NG」を判定いたします。
「あれ、ちょっとNG基準が厳しすぎる?!」そんな時は、ゲージのつまみで調整することで対応可能です。
「この傷は、新しい不良として別扱いしたほうが良いかも?!」そんな時は、「STEP3 AI学習」に戻り、「OK」と「NG」のパソコン操作で調整可能です。
「ラクラク切替?どんなパソコン操作?」と思ったあなた!ぜひ、「お問い合わせ」から、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせ
リモートでのご説明も致します。お気軽にお申し付けください。
HORUS AI そのほかの特長もご覧ください!
現場だけでAIモデルを作成できる
ゲージのつまみで「観える化」されたHORUS AI。匠の勘と経験、「さじ加減」をHORUS AIが学習、再学習長し、究極の個別カスタマイズされたAIに成長!
様々な既存装置に後付け導入OK
画像以外でも、温度、光量、厚みなど可視化されモニターに映し出されるデータであれば、AI化の対象になります。
少量の不良サンプルしかなくてもOK
不良データが1枚しかなくても、わずか数枚でも、HORUS AIは高精度で検知、分類します。
サブスクリプション型だからスムーズ導入
HORUS AIは、安心の定額払い。拠点追加や処理量増加も、必要な分だけ追加できるので無駄がありません。
圧倒的スピードで全数検査も実現
HORUS AIは、5倍~25倍以上の生産性向上実績あり!365日24時間、超高速で働き続けます。サンプリング検査から全数検査へ!
データサイエンティスト不要、ノーコードでDX推進
いまの現場スタッフだけで、AI導入から運用まで可能。データサイエンティストといったAI専門家は不要です。
現場における「人」に関する課題を解決
単純な一次処理は、匠の技を学んだHORUS AIにお任せ。人材不足、技能継承、機密保持などの悩みと無縁に。
AIの専門家がしっかりサポート
アドダイスのAI専門家が、導入、運用までしっかりとサポートします!
HORUS AI 活用例
HORUS AIで源流管理
現場改善サイクルを高速でまわし全数検査を実現。歩留まり向上、品質向上へ。
HORUS AIでAIサプライチェーン(R)・検査ブロックチェーン(R)
サプライチェーンマネジメント(SCM)をノーコードでDXするトータルシステムとしてのHORUS AI。
HORUS AIで半導体ウェハ検査
HORUS AIは、全数検査、リアルタイム化、分類の精緻化といった現場改善サイクルを高速でまわすことを可能にします。
HORUS AIで膜厚検査
HORUS AIなら、いまモニター上で行っている膜厚の目視検査を、ノーコードでDX!
ご質問、ご相談をご希望の方/導入をご検討の方
HORUS AI 導入ステップ
お試しから本格導入まで4ステップ!ご導入から運用までイメージしてください。
HORUS AIについてのご質問やご相談、資料のご請求を承ります。お気軽にお問い合わせください。リモートでのご説明も致します。
お問い合わせフォーム