株式会社アドダイス(CEO:伊東大輔)は、2025年11月29日(土)、30日(日)に開催される 「第64回 日本臨床細胞学会 秋期大会」において、シンポジウムに登壇いたします。
第64回 日本臨床細胞学会 秋期大会 開催概要
日本臨床細胞学会は、細胞診による疾患の早期発見・診断精度向上を目的とする専門学会です。医師、細胞検査士、研究者等が所属し、研究発表や教育活動を通じて臨床細胞学の発展に貢献すべく活動を続けています。
このたび、大会2日目となる11月30日(日)、シンポジウム12において伊東大輔が講演を行います。
- 日程:2025年11月30日(日)8:40~10:20
- 会場:広島国際会議場 B2「ダリア」
講演情報
演題:心と生活習慣に働きかけるAIによる行動変容支援の構想について
講演者:伊東大輔(株式会社アドダイス 代表取締役CEO)
講演概要:
弊社のコア技術は、特許技術「SoLoMoN Technology」(特許第6302954号)に基づく「予兆制御AI」です。予兆制御AIは、一般に知られる「生成AI」とは異なり、形や言葉にならない曖昧なものの潜在的リスクを予兆し、人の自律神経のようにバックグラウンドで稼働し制御を行う独自のAIです。
この技術によって、こころや身体のリスクをAIが「未病」の段階でキャッチすることで、Well-being向上に貢献することを目指しています。今回は、スマートウォッチから得られる大規模データをAIで解析することにより、心身の疲労蓄積を可視化する試みを紹介します。
また産業向けに提供している、状態管理やリスク解析についての取り組みもご紹介します。
本大会に参加ご希望の方は、事務局(外部サイト)までお申し込みください。
第64回 日本臨床細胞学会 秋期大会 参加登録
※参加のご登録は有料となります。