第5回 日本腎・血液浄化AI学会学術集会・総会 開催概要
日本腎・血液浄化AI学会は、2021年4月1日に発足した特定非営利活動法人であり、浄化療法の領域におけるAIの普及・発展を目指しています。
- 日程:2025年10月19日(日)
- 会場:広島大学 霞キャンパス凌雲棟
講演情報
演題:予兆制御AIがひらく 腎・血液浄化医療の可能性
講演者:伊東大輔(株式会社アドダイス 代表取締役CEO)
講演概要:
弊社のコア技術は、特許技術「SoLoMoN Technology」(特許第6302954号)に基づく「予兆制御AI」です。予兆制御AIは、一般に知られる「生成AI」とは異なり、形や言葉にならない曖昧なものの潜在的リスクを予兆し、人の自律神経のようにバックグラウンドで稼働し制御を行う独自のAIです。
この技術によって、こころや身体のリスクをAIが「未病」の段階でキャッチすることで、Well-being向上に貢献することを目指しています。
今回の講演では、予兆制御AIの技術を腎・血液透析の領域で活用する可能性について、最新のAIの動向を交えながらお話させていただきます。
また、生活習慣病予防におけるAI活用の知見も合わせてお話いたします。