会社概要
profile

「アド」は、アドベンチャー、冒険の「アド」。
「ダイス」は、古代ローマの政治家・武将ジュリアス・シーザーのセリフ「賽は投げられた(Dice is cast)」のdiceです。
シーザーが元老院に反旗を翻し、ルビコン川を超えて進軍するときのセリフと言われています。その心は、「前進あるのみ」。後戻りせず進め!という意思を込めた言葉です。
「アドダイス」という社名には、「テクノロジーで前へ進もう!アドベンチャーしよう!一緒に新しい世界に踏み込んで行こう!という想いを込めています。
会社概要
会社名 | 株式会社アドダイス |
設立 | 平成17年1月24日 |
資本金 | 2,750万円 |
代表者名 | 代表取締役CEO 伊東大輔 |
事業内容 | 人工知能を用いた業務管理サービスの提供 導入支援コンサルティング |
主要取引先 | JR東日本グループ・相鉄グループ 旭化成グループ・マイクロンメモリジャパン 五十嵐医科工業・銀翼の森・東京大学・広島大学 金融財政事情研究会・農研機構 |
決算期 | 3月 |
所在地 | <本社> 〒110-0005 東京都台東区上野5-4-2 IT秋葉原ビル1階 <SoLoMoN Labo> 〒101-0021 東京都千代田区外神田6-3-6 MKビル3F |
適格請求書発行事業者番号 | T3010001142077 |
法人番号 | 3010001142077 |
会社法人番号 | 0100-01-14207 |
ソリューション ~予兆制御®AI(SoLoMoN Technology)
予兆制御AIは、アドダイスの特許技術「SoLoMoN® Technology」を基盤とする独自のAIです。自律神経のようにバックグラウンドで常時稼動し、環境・空間、施設・設備、人・生物などあらゆる対象を見守り続けます。人が気がつかない潜在的リスクの前兆を早期にとらえ、可視化・警告を行うと共に、人(専門家)の勘や経験に基づく状況管理と状態管理を行います。
人の「さじ加減」や「ニュアンス」など感覚的な判断も学習可能で、AI専門家がいなくても現場の担当者だけで使える操作性を実現します。さらに環境や条件が変化してAI再学習が必要になっても、稼働を止めずにAI自身が自律的に再学習・アップデートが可能です。
アドダイスはこの技術によって、環境制御、空調制御、ヘルスケア、介護など幅広い分野の課題解決にチャレンジしています。
環境・産業分野(SEE GAUGE)
空調制御:快適性向上と省エネを両立
予兆保全:半導体製造工場における安定的生産
ヘルスケア分野(ResQ AI)
眠気予測による旅客、物流業界における安全運行管理
こころの状態を可視化しメンタルケアに活用
熱中症対策をはじめ現場作業員の健康管理
アクセス
SoLoMoN Labo(ソロモン・ラボ)
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-3-6 MKビル3階
東京メトロ銀座線末広町駅4番出口 徒歩3分
JR御茶ノ水駅 聖橋口 徒歩9分
JR秋葉原駅 電気街口 徒歩9分
JR御徒町駅 南口 徒歩9分
東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩5分
本社
〒110-0005 東京都台東区上野5-4-2 IT秋葉原ビル1階
アドダイスへのお問い合わせ、資料のご請求、取材のお申し込みなどはお問い合わせフォームから、お気軽にご連絡ください。
お問い合わせフォーム